• 標準
  • 拡大

虫歯について理解を深めて早期発見・早期治療につなげましょう

虫歯について理解を深めて早期発見・早期治療につなげましょう

お口のトラブルの代表格といえる、虫歯。ごく初期の段階ではほとんど自覚症状がないので気づかないうちに進行してしまいます。「冷たい物や甘い物がしみる」「歯が痛い」「歯の表面が黒くなっている」「食べ物が挟まりやすくなった」などは、ある程度進行してしまった虫歯の症状だと考えられます。少しでもお口に違和感がありましたら、なるべくお早めに秋葉原の歯医者、ミカミデンタルクリニックにご相談ください。

「歯が痛い・しみる」――その原因は?

冷たい物や甘い物を食べたとき、歯がしみたり、痛んだりする場合、考えられる原因は3つあります。そのひとつは虫歯です。ほかには知覚過敏と歯ぐきの炎症により引き起こされることがあります。

知覚過敏とは、歯の表面のエナメル質が何らかの原因で薄くなり、その内側にある象牙質から刺激が神経に伝わりやすくなってしまう現象です。わずかな刺激にも過剰に反応してしまうようになります。また歯ぐきに炎症がある場合は、免疫力の低下などを引き金に「しみる・痛む」を感じてしまうことがあるのです。 虫歯も知覚過敏も歯ぐきの炎症も早めに対処することにより悪化を防ぐことができます。お口のトラブルは早期発見・早期治療が大切です。お早めに当院までご相談ください。

虫歯は未然に防げます~虫歯について~

虫歯は発生のメカニズムがはっきりわかっているので、実は予防ができる病気です。虫歯に関する正しい知識を得て虫歯から健康な歯を守りましょう。

虫歯とは?

お口の中の虫歯菌が歯の表面に付着して歯垢(プラーク)を形成し、お口の中の糖分を分解して「酸」を生成。その「酸」が歯を徐々に溶かしてしまうのが虫歯です。ごく初期の段階では、歯の表面のエナメル質の成分が溶かされ白濁する程度の「脱灰」状態ですので、「再石灰化」により元に戻りますが、ある程度進行してしまうと自然治癒はしません。治療をしないとどんどん進行し、やがては歯を失ってしまうことにもつながるのです。

次に虫歯の進行段階とおもな治療法についてご説明します。実際の治療方法はお口の状態により異なることがありますので、こちらは参考としてご覧ください。

虫歯の進行段階とおもな治療法
進行段階 症状・状態 おもな治療法

C0:ごく初期の虫歯

C0:ごく初期の虫歯
「脱灰」とも呼ばれ、歯の表面が白く濁って見える状態です。まだ歯の「痛み」や「しみる」などの症状はあらわれません。 歯の汚れをしっかり落とす必要があります。そのための歯みがき指導を行います。またフッ素塗布で歯の再石灰化を促します。

C1:エナメル質の虫歯

C1:エナメル質の虫歯
歯の表面のエナメル質がさらに溶かされた状態です。黒ずんだり穴が開いたりします。冷たい物がしみることがあります。 虫歯部分を削り、削った部分にレジン(歯科用プラスチック)を詰めて補います。

C2:象牙質の虫歯

C2:象牙質の虫歯
エナメル質の下の象牙質にまで虫歯が進行しています。冷たい物や甘い物がしみたり、痛みを感じたりすることがあります。 虫歯に汚染されてしまった部分を削り、詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)で補います。

C3:神経に達した虫歯

C3:神経に達した虫歯
象牙質の内側にある神経にまで虫歯が達した状態です。何もしなくてもズキズキと痛みます。 歯の神経を除去する根管治療を行います。治療後は被せ物をして失った歯の機能を補います。

C4:歯根まで達した虫歯

C4:歯根まで達した虫歯
歯肉の上にある歯のほとんどが溶かされた状態です。神経が死んでしまうと痛みはいったんなくなりますが、歯の根の先に膿がたまるとふたたび激しく痛みだします。 ここまで悪化してしまうと抜歯が選択されることがほとんどです。抜歯後は、入れ歯、ブリッジまたはインプラント治療などを行い、歯の機能回復を図ります。

重度の虫歯の治療――「根管治療」

重度の虫歯の治療――「根管治療」

歯の内側にある神経にまで達した虫歯は、そのまま放置すると抜歯を余儀なくされます。抜歯をしてしまうと歯を支えていた顎の骨が痩せてしまい歯列に悪影響を与えてしまうことがありますので、歯を残すために行うのが「根管治療」です。

「根管治療」とは、歯の神経や血管が通る細い管「根管」から虫歯に汚染された組織を取り除き、洗浄・消毒し、細菌が入らないように薬剤を詰める治療のことです。根管はとても細く複雑な形状をしているうえ、細菌をしっかり除去しないと虫歯を再発させてしまいます。再発を避けるため、治療には時間がかかり、通院回数も多くなります。丁寧な処置と確かな技術が必要な治療です。
当医院では、一人ひとりに十分なお時間をとることによって、数回で終了する事が出来ます。

お口の健康のためには「予防」が有効です

お口の健康のためには「予防」が有効です

虫歯は初期の「脱灰」の段階から進行してしまうと、どんどん悪化してしまいます。健康な部分が溶かされていき、痛みをともなうようになります。悪化が進むと治療も複雑になり、治療範囲も大きくなってしまいます。削った部分を補うことができても、歯を元の健康な状態に戻すことはできないのです。

歯の健康を守るために大切なのは、虫歯を未然に防ぐことです。そうすれば、虫歯のダメージも治療のダメージも受けずに済みます。歯の寿命を長く保つためにも、予防処置で定期検診を受けましょう。

予防処置について詳しくはこちら